072-200-3331
皮膚科専門医監修のもと、皮膚病のためのスキンケアや高齢犬やハイシニア犬のためのトリミングサロンです。
肌トラブルのないワンちゃんには、今までにない極上のスキンケアシャンプーを提供します。ドルチェの考える極上のスキンケアシャンプーとは、トリミングをするためのシャンプー。つまり被毛のためのシャンプーではなく、人間の女性が行う洗顔を応用したクレンジング・皮膚洗浄・保湿をベースとした徹底して皮膚にこだわったシャンプー法が中心となります。
他のトリミングサロンなどとの違い
1.皮膚科専門獣医師が最新の皮膚科学を元に運営
メディカルスキンケア ドルチェは、クッキー動物病院のスキンケア部門であり、皮膚に悩みを抱えるワンちゃんがいかに改善するかを常に考えてトリミング・治療を行っています。
2.使用する設備・シャンプーなどは独自開発

3.皮膚治療がベースのスキンケア

当院が独自開発したスキンケア設備
1.オゾンペットシャワー
一般的にオゾン水の装置は、効果が高い反面、正しく使用しないと危険な面もあり、設置する器機には最新の注意が必要になります。
オゾンの濃度は適切か、均一に含有しているか、不純物質の混入がないか、長期の運用が可能か、器機のサポートはどうか、など多岐のチェックを行いました。

2.オゾンマイクロナノバブル洗浄システム
施術にはオゾンをナノバブルにまで細かくして混ぜ込んだシャワーを使用し、皮膚の状態が悪い子には 当サロンオリジナルシャンプーとの併用によりメディカルスキンケア療法にまで高めました。

3.ハイドロシャワー
ハイドロシャワーを使用したマッサージ洗浄により、血行促進も促すと思われます。
クワトロシステム
当院で使用しているスキンケア設備は院長の小細が株式会社アイレックスと共同で独自開発を行った機器です。現在では「クワトロシステム」という名称で当院以外にも全国の600件超の動物病院・トリミングショップでも利用されています。

皮膚のことを徹底的に考えた最新技術
1.マイクロナノバブル
従来のマイクロバブルでは、水泡が大き過ぎてシャンプー等の補助が必要でした。しかしマイクロからナノのサイズにする事により、補助が不要な程度にまで効果を高めることに成功しています。
また、従来のマイクロバブルでは前述の通り水泡が大きいので衝撃に弱く、撹拌すると消えてしまいます。
ナノバブルというサイズにする事で衝撃に強くなり、持続時間が増えて可動効率も飛躍的に上がりました。
さらにオゾンを加える事により、相乗効果が得られます。

2.入浴剤
しっかりと洗浄して汚れや皮脂を落とすには、敏感な皮膚への対策がどうしても必要になってきます。
その矛盾をできる限り解消する為の入浴剤の選択はとてもとても重要になってきます。

設備
オゾン水
体に害のない殺菌・脱臭
余分な皮脂を分解・洗浄しふんわり仕上げます。
被毛を守り、タンパク質の流失を防ぎ、キューティクルの剥がれを抑えます。
皮膚の再生を活性化、湿疹の改善・予防シャンプー後の汚れのつき方に差が出ます。

オゾン構造図

マイナスの電荷を持つナノバブルに微細な異物が呼び寄せられ、
オゾンが脱臭・除菌を行っているイメージ図
ナノバブル温浴またはシャワー
ナノ(10億分の1)バブルとは、マイクロバブルより小さな気泡のことです。温浴時オゾン入りのナノバブル500nm以下〜数10μmの泡が約10億個 / リットル。
この気泡は毛穴の中まで入り込み、通常では取れない汚れを落としてくれるのです。
この気泡には、その他、免疫力を高めたり、リラックス効果もあります。

サイズ比較図

泡の消え方