専門診療科目
-
腫瘍科専門外来
犬では約50%、猫で約30%程度がガン(腫瘍)で死亡・苦しんでいるといわれています。当院には腫瘍科診療を得意としている獣医師が在籍しており、レントゲン検査・超音波検査による画像診断を始め、検査から治療までの一連の流れ全てを当院で対応しております。
わんちゃん・ねこちゃんの腫瘍についてお悩みの場合は、ぜひ一度ご相談ください。 -
ダメージレスな手術(腹腔鏡手術)
当院では避妊・去勢手術をはじめ、様々な手術で動物たちの体にダメージが少ない腹腔鏡手術を取り入れています。腹腔鏡手術により術後の回復が非常に早く、動物たちへの負担も最小限に抑えることができます。
-
歯科・歯周病科専門外来
当院には歯科診療を得意としている獣医師が在籍しており、検査・診断・治療・手術といった歯科に関する一連の流れ全てを当院で対応しております。
わんちゃん・ねこちゃんの口腔疾患についてお悩みの場合は、ぜひ一度ご相談ください。 -
皮膚科・耳科専門外来
皮膚トラブルには、痒みやフケ、脱毛、べたつき、皮膚の炎症など様々な症状が現れ、その度合いも多岐に渡ります。代表の小細は皮膚疾患に長けていますので、わんちゃん・ねこちゃんの皮膚疾患についてお悩みの場合は、ぜひ一度ご相談ください。
-
整形外科・外科専門外来
当院では、整形外科・外科診療支援サービス(RASK)の木村先生をお迎えして、高度で専門的な診療を行っています。レントゲン検査をはじめとする各種検査から各種外科手術、術後のリハビリまですべてに対応しています。 木村先生はCCRP(アメリカのリハビリ専門の資格)を保有しており、ご自宅でのリハビリ方法のレクチャーなど、術後のアフターフォローまで丁寧にご説明します。また、犬の前十字靭帯断裂に対するTPLOの手術も行うことができます。
-
鍼灸・漢方専門外来
対症療法がメインの西洋医学的では病気と認識されず、対応できない病気でも、中医学的に診れば、治療方法が見つけられることもあります。
鍼灸・漢方外来をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。
一般診療科目
-
皮膚科・耳科
皮膚科は皮膚やアレルギーなどの疾患に対応する診療分野です。
-
循環器科
当院では、僧帽弁閉鎖不全症、拡張型心筋症など、循環器症状・疾患について診療を行っております。検査から2次診療施設と連携した手術まで対応しておりますので、まずはご相談ください。
-
歯科
一般歯科では、口腔内の状態確認やデンタルケアのご相談などに対応しております。
-
腫瘍科
当院ではレントゲン検査・超音波検査による画像診断を始め、検査・診断・治療といった腫瘍に関する一連の流れを当院で対応しております。
-
オゾン・ビタミンC療法
動物本来の治癒力を最大限に活かす、動物の体に優しい治療法を実践しています。
-
整形外科
整形外科の病気は、先天的な異常(奇形)や幼少期から発症する病気もあります。
-
呼吸器科
呼吸器科は肺や気管などの疾患に対応する科目です。
-
消化器科
消化器の代表的な症状として、食欲がない、吐いている、便がゆるい、下痢をしているなどがあります。これらの症状は消化器疾患だけでなく他の病気の症状としてもよくみられます。
-
泌尿器科
泌尿器科は腎臓や膀胱などの疾患に対応する科目です。
-
内分泌科
内分泌科はホルモンの分泌異常により発症する疾患に対応する科目です。
-
神経科
神経科は脳・脊髄といった脳脊髄神経系の病気(神経疾患)と、筋肉や末梢神経の病気(神経筋疾患)に対応する科目です。
-
眼科
眼科疾患の代表的な症状としては、充血している、目やにが出る、白く濁っている、眼をショボショボしているなどがあります。
-
予防診療
ワンちゃん、ネコちゃんの病気を予防する診療を行っております。
-
小児科
当院ではわんちゃん・ねこちゃんとの暮らしのスタートのサポートとして小児科を設けています。
-
シニア科
当院ではシニアのわんちゃんに向けた取組みとして、シニア動物全般に向けた獣医療をご提供するシニア科を開設しています。
-
猫の診療
ねこちゃんは、わんちゃんと比べると警戒心が強く、見知らぬ人や場所を嫌い、ストレスを感じます。
-
エキゾチック診療
当院では、以下の動物種を中心にエキゾチックアニマル診療を行っております。